高松市いがわ医院歯科からのお知らせやブログなどがご覧いただけます。
2024.02.21 小児歯科ブログ
高松市いがわ医院歯科では、子供たちが正しい歯磨きの技術を習得し、口腔内の健康を維持するために小児科でブラッシング指導を行っております。
お子様が歯磨きを行う際に、「磨いている」と思っても、実際には十分な清掃が行われていないことがあります。
歯の表面や溝、歯と歯の間など、子供たちが歯磨きしにくい箇所には磨き残しが生じやすく、これが虫歯や歯周病の原因となります。
特に、子供の歯は成長途中であり、虫歯に対する抵抗力がまだ低いため、丁寧な歯磨きが重要です。
そのため、お子様が一定の年齢になるまでは、親が仕上げ磨きを行うことが勧められます。
お子様の歯磨きを見守り、磨き残しをチェックしてあげてください。
高松市いがわ医院歯科の小児科ブラッシング指導では、染め出し剤を使って歯の表面に色を塗布し、歯垢や磨き残しの箇所が色づいた部分を特定し、それらの部分に対してお子様とご両親に丁寧に適切な歯磨きの技術を指導を行います。