高松市の歯周病治療
いがわ医院歯科 歯周病治療専門サイト
ひとりひとりに寄り添った
「歯周病治療」で、
患者様がご自身の歯で
過ごせるように。
生涯を通じて自らの歯で噛め、楽しく、美味しく
食事ができるように、あなたの大切な歯を守る
歯科治療をご提供します。
歯周病認定医による高度な歯周病治療
高松市で歯周病治療なら、歯周病認定医在籍の「いがわ医院歯科」にご相談ください。
歯周病認定医による
高度な歯周病治療
高松市で歯周病治療なら、歯周病認定医在籍の「いがわ医院歯科」にご相談ください。
高松市の「いがわ医院 歯科」は、生涯を通して一緒にあなたの歯を守るパートナーとして、治療に不安な気持ちを少しでも取り除けるよう、
現状をしっかり把握し原因を追求した上で、患者様へしっかりご説明をさせていただき、ご納得いただいてから治療を行います。
他院で歯を残すのが難しいと言われた方、お口の中が変化してきたなと感じた方は、お気軽にご相談ください。
痛みの少ない治療法や保険の範囲内での治療法など、患者様に合った治療計画をご提案させていただきます。
高松市の歯周病治療に、いがわ医院歯科が選ばれる理由
歯周病認定医が在籍
香川県内には当院含め5人。
※日本歯周病学会HP名簿一覧を参照
(2023年7月現在)
病院連携
医科と併設しているため、
緊急の際にもスムーズに連携
良好なアクセス
駅からは徒歩5分。
お車の場合は駐車場も完備
こんな症状があったら歯周病の可能性
歯茎から血が出る、腫れている
歯周病の初期の症状で、歯と歯茎の間に歯垢(細菌の塊)がたまることで炎症が起きます。炎症が起きると、歯磨きをすると血が出る、歯茎がパンパンに腫れる、歯と歯の間の歯肉が丸く腫れぼったいという症状が現れます。
歯がグラグラしている
歯と歯茎の間の炎症を放置していると、炎症が顎の骨までに及び、顎の骨が溶かされていき、骨が歯を支えてられなくなってくるため、歯がグラグラするようになります。
口臭が気になる
歯周病が重症化する前に強い臭気を放つようになります。強い臭気の原因は、歯周病菌が食べかすなどに含まれるタンパク質を分解する過程でガスを発生させます。このガスの臭いが強烈で”腐った玉ねぎのような臭い”がし、歯周病が進行していくにつれて臭いはさらに強くなっていきます。
歯周病治療方法
口腔内から歯周病菌を減らすために、歯周病の進行度によって異なる治療をします。
重度歯周病の治療方法
重度歯周病の治療
⻭周病認定医による正確な診断と、最新の「歯周組織再生療法」であなたの大切な歯を全力を尽くして残す治療を目指します。どうしても、抜歯が必要な場合も、抜歯する歯は最小限に抑え、噛む機能を最大限に維持していきます。
再生医療認定医療機関
当院は第3種再生医療等実施医療機関として、厚生労働省に正式に届出を済ませています。
FOP
切除療法
Fop(オープンフラップキュレッタージ)
歯根や歯槽骨に付着した歯石を除去する手術です。
スケーリング・ルートプレーニングでは器具が届かないほど歯周ポケットが深い場合に、歯や骨を覆っている歯肉を切り開いて歯石を取り除きます。これにより、悪くなってしまった歯肉の状態を改善することが出来ます。
APF
切除療法
APF(歯肉弁根尖側移動術)
歯と歯茎の隙間から細菌が入り込んでしまわないよう、感染から身を守るために歯と歯茎はくっついています。
細菌の侵入を防ぐためには、骨から歯肉までおおよそ3mmの幅が必要です。(生物学的幅径)
しかし、歯肉が狭い場合や、歯周病などで、深い歯周ポケットがあった場合に生物学的幅径を保てません。
APF(歯肉弁根尖側移動術)は、この生物学的幅径を保てる良好な状態を形成したり、歯肉を維持または増加させたり、歯周ポケットの除去を目的とした治療です。注意点は、歯根が露出するため、知覚過敏や二次う触が起こりやすいため、十分なプラークコントロールが必要とされます。
PRGF骨再生治療法
歯周組織再生療法
PRGF骨再生治療法|世界中で実証された効果と実績
患者様の血液を採取し、その血液から骨や軟組織を効率よく再生するタンパク質(成長因子)を取り出し、欠損した組織に使用することで、組織の治癒や再生を促進するので、歯周病によりなくなった骨の再生や歯肉の短期治療などにPRGFを取り入れています。
PRGF骨再生治療法は、最も安全で画期的な骨、軟組織を再生させる技術で組織の再生に大変有効であることが報告され注目を浴びている治療法です。欧州でのCEマーク、アメリカFDAの認可を取得しており、世界的にも認められた技術です。
※20カ国、100万以上の症例で応用され、副作用も報告されていません。※日本では全国で2万以上の症例で使用された実績があります。(2021年末時点)
当院では正規のトレーニングを受けた医師が、直輸入した専用機器を用いてPRGF処置を執り行います。安心してお任せください。
いがわ医院歯科ではBTI社の正式認定医在籍しております。
オートトゥースボーン
歯周組織再生療法
オートトゥースボーン
患者様の親知らずを抜歯し、歯を作ります。
抜歯された歯には、骨と同じコラーゲンや骨形成因子(BMP)など貴重な成分が含まれており、歯周病の骨欠損に対して骨移植治療をご自身の歯から作った骨を使うことができます。
ご自身の骨の成分と一緒ですので移植時の合併症が少なく安定した結果が得られ安心です。
エムドゲイン
歯周組織再生療法
エムドゲイン
歯周病で溶かされた歯を支えている骨や歯根膜などの歯周組織を回復させる歯周組織再生療法です。
歯周病が進行すると、顎の骨や歯根膜などの歯周病組織が溶かされていきます。
タンパク質の一種である「エムドゲイン・ゲル」を歯根の表面に塗ることで、歯が生えてくるときと同じような環境を再現し、歯周組織の回復を促します。
Bio-Oss
歯周組織再生療法
Bio-Oss(バイオオス) 骨補填材
オーストラリアとニュージーランド産のウシ由来の天然の骨補填材(自家骨以外で骨再生に用いられる材料)の一つです。
多孔性で骨伝導に優れ人の身体との融和性も非常に高いので歯槽骨の再生・増大において、成長を促進し、歯周病治療に必要な骨量を確保することができます。
高温加熱処理を長時間し、全ての菌をなくした状態で作られ、タンパク質やその他の有機物成分が存在しないので、アレルギー反応の可能性は極めて低く、抗原性(体の抗体と結びつく因子)もないので体の中に入っても害が起こりません。
滅菌衛生管理の徹底
ヨーロッパ最高ランクの
高度な滅菌を可能とするクラスB滅菌器を導入
最高レベルで滅菌処理を行っております。
当医院歯科では、すべての患者様が安心して治療を受けていただくために、院内感染の予防対策として、徹底した衛生管理に努め、安心・安全な医療を提供いたします。
滅菌非対応のものは使い捨てを使用。スタッフは、マスク・フェイスシールド着用とこまめな手洗い・うがいの徹底。待合スペースや受付カウンターは、患者様ごとにこまめに消毒し、受付カウンターは、ビニールカーテンでウイルスの飛沫飛散防止。待合室に空気清浄機を設置し、1時間ごとに5分程度の換気を実施。スタッフの体調チェックの徹底を行っております。